|  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 
                          
                            
                              | フェラーリF430 フロントバンパー 社外バンパー塗装交換 
 |  |  
                        | 
 
 
 |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 
 
 
 ページトップへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                              | 
                                
                                  
                                    | 
                          
                            
                                    | レクサスRX前期から、後期<社外>に取替 塗装 塗り分け |  |  
                                    | 
 
 
 |  
                                    |  |  
                                    |  |  |  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | W211 ベンツE WALD Black Bison カスタム多数 施工例 |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | エスティマ 左右リヤフェンダー・ドアパネル加工 塗装 |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        |  |  
                        | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                        | 
                          
                            
                              | エスティマ 左右フロントフェンダー・ダクト加工板金 塗装 |  |  
                        | 
 
 
 |  
                        | 
                          
                            
                              
                                |  |  |  |  |  |  
                                | さぁて、今度はフロントフェンダーを加工しますよ。 先のリアフェンダーよりもやりがいがあります。 爪を切り上げて、20mmのスペーサーを付けるため、膨らまかせる作業もします。もちろんダクトも。
 
 
 
 |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | お客様のイメージ図。マジックで書き書きしてもらいました。  なんとなく解りました。 
 
 |  
                                | 
 
 
 
 
 |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | 板金完成! だんだんと形になってきました。 
 
 
 
 
 
 |  |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | そして、1番大変な作業!パテ研ぎ! こいつが1番の難関です。何度も何度も微調整です。 
 
 
 |  |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | 下地塗装が完成しました。 いやぁ、ここまで来るのに苦労しました。 自然な形で、ダクトが出来上がっていますよね。 
 
 
 |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | 1色目塗装です。 本塗装は写真撮り忘れ・・・・ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | 完成!!    エアサス車高、フル下げ状態です。  う~~~ん、決まっています。 
 
 
 |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | 苦労した甲斐がありますねぇ~。 
 
 
 |  |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                |  | 
 
 |  |  |  |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | ダクトの断面の部分で塗り分けてあります。 
 
 
 |  |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                |  |  | 
 
 |  |  |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                |  | 
 
 
 |  |  |  |  |  
                        | 
                          
                            
                              
                                |  |  |  |  |  |  
                                | ここからは、サイドのバイナル制作・貼りの風景です。 
 
 
 |  |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | 最終完成形です。 長い間、ご苦労様でした! 
 
 
 |  |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                |  |  | 
 
 |  |  |  |  
                        | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) |  |  
                          | ノアのマフラー加工です。エアロを付けたのはいいんですが、マフラーが純正のままでは、このままでは、 エアロが燃えてしまいます。
 
 
 
 |  
                          | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) |  
                          | なので、余っていた社外のマフラーを加工・溶接取り付ける事に。今回は、時間をかけず、お金をかけず、見た目にこだわるという コンセプトで作業をしました。
 
 
 
 |  
                          | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) |  
                          | なので、最短の時間で作業しました。出口は、1本ダミーです。裏側は塞いであります。 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                          | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) |  
                          | 完成! これで、また見た目も、ごっつくなり、洗練されたでしょう。
 
 
 
 
 |  |  | 
                
                  | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          |  |  |  |  |  |  
                          | こちらは、逆輸入車、セコイア。 マフラーエンドを切り取り、新しいマフラーエンドの溶接交換します。このままでもいいと思うんですが・・
 
 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          |  |  | 
 
 
 
 
 
 
 |  |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 完成!!  見た目がだいぶ、変わったんじゃないでしょうか?! 
 
 |  | 
                
                  | 
 
 
 
 トップページへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | W124 ベンツE マフラー加工取付 リヤバンパー加工塗装 |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 純正のマフラーから社外に交換です。取り外した所です。 
 
 
 |  |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | ところが、バンパー部の、マフラーの切り込みが違う!という事で、バンパーを加工します。切ったパーツを使い、 まずは、ガムテープで固定して、バランスを見ます。そして、ボンドで固定して、面を出していきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 完成!! 
 
 
 | いい感じになりました。サウンドもいい音がします。 
 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | ついでに、メーターパネルのライトもLEDに変えました。 
 
 
 |  |  |  | 
                
                  | 
 
 トップページへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          |  |  |  |  |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 
 
 
 
 
 
 |  |  |  |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 完成です。 
 |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | みなさんも、オリジナルカスタムしましょう!! 
 |  |  |  | 
                
                  | 
 
 トップページへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          |  |  |  |  |  |  
                          | W211 ノーマルなフロントグリル。これをSL風に変えていきます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 完成!!     いやぁ、ワイルドになりましたねぇ。 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  |  | 
                
                  | 
 
 トップページへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 
 
 
 |  
                        | 
                          
                            
                              
                                |  | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) |  |  
                                | マツダの社外エアロの、オートエクゼに変更です。 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  
                                |  | _thumb.jpg) |  |  |  
                                | 完成!!フォグは予算の都合上、取付ませんでしたので、網を買ってきて、ダクトの網と一緒に塗装。 
 
 
 
 |  |  
                        | 
 
 トップページへ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 
 
 
 |  
                              | 
                                
                                  
                                    
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | マツダ アテンザ。 パッとしないい純正品です。 
 
 
 |  | 塗装前のフィッティング 
 
 
 |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | 完成!!   ちょっとしたカスタムで随分変わりますね。 
 
 |  |  
                                      | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | トヨタハイエース。        社外フロントグリル塗装取付。 
 
 |  |  |  
                                      | 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | トヨタ アルファード。 
 
 |  |  |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | 元々は、グレー色でしたので、細かく分解をして、黒ツヤ有り塗装をしました。 
 
 
 |  |  |  
                              | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                              |  |  
                              | 
 
 
 |  
                              | 
                                
                                  
                                    
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | ワイパーの穴と、ウオッシャーの穴を両方埋めます。 
 
 
 
 
 
 | 溶接して、穴を埋めた所です。 
 
 
 
 
 
 |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | 完成です! ちょっとした、カスタムですね。 
 
 |  |  |  |  
                              | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                              |  |  |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 
 
 
 |  
                        | 
                          
                            
                              
                                |  |  |  |  |  |  
                                | この年式あたりの、マジェスタや、クラウン乗りのお客様には解りますが、黒い所、同色にしました。 
 
 
 
 
 
 
 |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | 完成!! かなり、クォリティー高めです。色の違いが出ないように腰下は全部塗装しました。 
 
 |  
                                |  |  |  |  |  |  
                                | 車の厚みが増した感じがでまして、迫力がでましたね。 
 
 |  |  |  
                        | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                        |  |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 加工前の状態です。ノーマルのバンパーにハーフエアロを付けていきます。 
 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | こんな感じのエアロです。これにダクトの穴を位置決めをして切切断して加工していきます。 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | FRPで裏面を形造り、表面はパテで成形。微妙にラインを変更。 
 
 
 
 
 
 
 
 | 塗装直後。 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 完成!!! これだけでもかなりの個性がでましたね!!周りとの差をつけられます。
 ボディにメリハリをつけるために、2色で塗り分けています。
 
 
 
 |  | 
                
                  | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | パサート フロント、サイドエアロ塗装 黒樹脂部同色塗装 |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          | 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 純正パサートの状態です。フロントと、サイドは、メーカーのエアロを塗装取付します。 
 
 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | ですが、このドア部分下、リアバンパーの黒い樹脂部分は塗装で、同色ツルツル仕様に依頼。 これがドイツ車によくある、しぼ模様の樹脂。これにツルツル塗装は、結構厄介なんです。
 
 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 作業工程の様子です。下地作りが大変でした。 分解も、日本車と違い作りこまれていましたね。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 完成!!  どうですか?この完成度。かなりのツルツル具合です。苦労しました。 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 
 
 |  |  |  |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | リアバンパー下の所も、かなりツルツルです。 
 
 
 
 
 |  | 
                
                  | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 純正状態です。このままでもいい感じ。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 社外エアロ塗装前。 フィッティングをします。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 外した純正エアロ。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 完成!!! 予想以上に、下方に取りつくハーフエアロでしたので、結構低くなりました。
 なんか、すぐに割っちゃいそうです・・・・・・・・
 
 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          |  |  |  |  |  |  | 
                
                  | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          |  |  |  |  |  |  
                          | AZワゴンです。部分的にマジョーラの塗装をしていきました。 ホイールは部分的にパール塗装。 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          |  | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 完成!! 
 
 | ボンネットマスコットもつけました。 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 天井に! 
 
 | バイザーに! 
 
 |  |  | 
                
                  | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ステップW 純正他社のフォグを無理やり加工移植 塗装 |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 全く合わない、他社のフォグライトを、取り付けてほしいとの依頼。 
 
 
 
 
 | これが、そのフォグライト。 レガシィの純正のフォグらしいです。
 
 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | まず、仮組完成。光軸合わせが苦労しましたね。 
 
 
 
 |  |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | HID取付。きちんと空焚きしてからです。 球はHIDの8000Kのショートタイプ。社外製品です。セットで36000円もしました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 完成!! それなりになんとかできました。ポジショニングライトも取付ました。 
 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | スムージングも、予算の都合上、これが限界でした。 
 
 
 
 |  |  |  | 
                
                  | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          |  |  |  |  |  
                          | 塗装 
 
 
 
 
 | 2色で、塗り分けしました。 
 
 
 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  
                          | 完成!!  統一感がありますよね。 
 ※ ご注意!なんでもかんでも内張りは塗装出来る訳ではありませんので。
 結構、制限がありますのでお断りする事があります。
 
 
 
 
 
 |  | 
                
                  | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          |  |  |  |  |  
                          | 塗装前です。黒のデミオです。  とりあえず、天井だけということで・・・・・。 
 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  
                          | ラップ直後 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | だんだんキャンディで赤くなっていきます。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  
                          |  |  |  |  |  
                          | 完成!!!! 
 
 
 |  | 実物は、渋いですよ。 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  
                          |  |  |  |  |  | 
                
                  | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | RX8 飛び石で カーボンボンネットに交換 クリヤー塗装 |  | 
                
                  | 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        
                          |  |  |  |  |  |  
                          |  |  |  |  | ストライカとヒンジを かなり調整しました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                          |  |  |  |  |  |  
                          | 完成!! 
 
 
 
 
 | クリヤー塗装してあります。 ポン付けでいくかと思いましたが、建てつけが悪く、 すんなりとは取り付かなかったですね。。。
 
 
 
 
 |  | 
                
                  | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  | 
                    
                      
                        | ウィッシュ リップ、アイライン塗装  ローダウン、アルミ交換 |  | 
                
                  | 
                    
                      
                        | 
 
 
 |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              
                                | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) | _thumb.jpg) |  
                                | 完成! アルミ18インチ交換
 
 
 
 | マフラー交換 
 
 
 
 | ローダウン3cm 
 
 
 
 | アイライン フロントリップ
 
 
 
 |  |  
                        | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                        |  |  
                        | 
                          
                            
                              | 
 
 
 |  
                              | 
                                
                                  
                                    
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | フロントバンパー右を、こすったので、思い切って、社外のエアロバンパーに交換することに。 
 
 
 |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | 塗装前状態。 
 
 
 | 仮合わせして調整。 
 
 
 |  |  |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | 塗装完成です。Aラインを塗り分けています。 
 |  |  
                                      | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  |  |  |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | 完成!!エアロメーカーは、ジョブデザインでした。 
 
 
 |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      |  |  |  |  |  |  |  
                              | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                              | 
                                
                                  
                                    | レクサスIS サイド・リアエアロバンパー塗装取り付け |  |  
                              | 
 
 
 |  
                              |  |  
                              | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                              | 
                                
                                  
                                    | 30プリウス 純正バンパーからG,sバンパーに変更取付、1部塗装 |  |  
                              | 
 
 
 |  
                              | 
                                
                                  
                                    
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | いきなり部品の写真です。G,sは、もともとバンパーの開口部が黒になっています。お客様はこの開口部の 下の部分が黒いのは嫌だとおっしゃったので、そこだけ同色で塗装する事にしました。
 
 
 
 |  
                                      |  | 
 
 
 
 
 
 
 
 |  |  |  |  
                                      |  |  |  |  |  |  
                                      | 完成しました! 
 
 
 
 |  |  |  |  |  
                              | トップページへ 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |  
                              |  |  |  | 
                
                  |  | 
                
                  | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 | 
                
                  |  |