|
|
RAV4 XAA50 / XAH50 / XAP50型 左側面 巻き込み |
|
|
|
|
ページトップへ
|
|
|
|
|
|
|
|
追突してしまったヴォクシー。ドアが開きません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成しました!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ページトップへ
|
ハイラックスサーフ210後期 リアを追突され、フロントも潰れる! |
|
|
|
ページトップへ
|
30 ヴェルフィア モデリスタ 左側面 ガードレール巻き込み事故 |
|
|
|
ページトップへ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成しました!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
かっこいい黒人男性の外国の方のお車でした。
そこまで、日本語が堪能ではありませんでしたが、 現代のテクノロジーを活かし、
言葉が通じ、コミュニケーションが取れまして、本当に良かったです。
|
|
ページトップへ
|
|
|
|
ページトップへ
|
|
|
|
|
|
|
|
スリップ事故です。左フロントを中心に、下回り中心で損傷しています。
|
|
|
|
|
|
左フロント足回り、左リアの足回りも損傷しておりました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
鈑金中の風景です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
形になりました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成しました!
|
|
|
|
|
|
4輪アライメントの数値も正確に出ました。
|
|
ページトップへ
|
|
|
|
ページトップへ
|
|
|
|
|
|
|
|
右側面を、ひどく巻き込んでしまいました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成しました!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ページトップへ
|
|
|
|
|
|
|
|
当て逃げで、うしろをぶつけられたそうです。 当て逃げにしてはあ、かなりひどいですね~。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成しました!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ページトップへ
|
|
|
|
|
|
|
|
一見、古くて解体なんじゃないのか?と思われる方もいるかもしれませんが・・・
車の価値はとしては、MR2の最終型のMT! 中古市場でも100万以上の価値が、まだまだ付いて店頭で売られております。
この方は、車両保険に加入していたのですが、どうみても、上限金額が足りません。
ですので、お客様に数十万の追い金を出してもらい、修理を引き受ける事にしました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
分解開始!!破損が激しい部分を、取り除いていきます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
普通に破損が激しい部品を仕入れようとすると、あまりにもコストがかかり、こちらの予算内で修理が完了しないため、
中古車を仕入れてくる事に。
ここに重要なポイントが。
この車が、部品取りのために、車ごと仕入れてきました。ですが、もちろん、後期タイプのMTではありません。 中期のATを仕入れてきました。この古さ、グレードの為、車ごと、安く仕入れてこれたのです。
ですが、この仕入れるタイミングも重要。 運が悪ければ、仕入れる事ができませんでした。
部品取り車を仕入れる事ができなかった場合には、その間、ずっとお客様に待ってもらうのが条件でした。
しかも、足となる代車も出さないのも条件の1つでした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
切り取り完了!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
フレーム完成!フレームの塗装も終わった所。
|
|
|
|
|
|
|
塗装直前の鈑金が完成したところ。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成しました!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
すばらしい隙間具合。 業界用語で「チリ」と言いますが、 完成度高いです。
|
|
|
|
|
|
足回りも押されて、後ろに下がっていましたが、きちんと元に出ました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
過去の当社、、常務丸山が関連ブログを書いていますので、是非こちらのリンク先も目を通してください。
「何でもかんでも直せるわけではない!」
http://ameblo.jp/carshop-maruyama/entry-12173526887.html
|
|
|
ページトップへ
|
30プリウス いたずらで硫酸?塩酸みたいのをかけられる! |
|
|
|
|
|
|
|
こっこれっひどい!!! 過去最高クラスに入るいたずらではないでしょうか?
酸みたいのをかけられていますので、下地が塗装がいかれてしまっています!
|
|
|
|
|
|
お客様ご本人には、身に覚えがないらしいですが、これはひどすぎる・・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ホイールにも酸が飛んでいたので、左の前後2本ともダメでした。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成しました!
|
|
|
|
|
|
お客様は、急遽、引越しをされたようです。大変な事になってしまいましたね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ページトップへ
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成しました!
|
|
|
|
|
|
同じフロントエアロが廃盤でしたので、似たような社外パーツを探してきました。
|
|
|
|
|
|
|
|
ページトップへ
|
|
ハイラックスサーフ フロント事故 スリップして壁に激突 |
|
|
|
トップに戻る
|
ヴォクシー ひどく追突され、挟まれた上に、フロントも潰れる。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雪道でスリップして、前面をぶつけられたみたいです。4WDでも滑る時は滑りますよね。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成しました!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トップに戻る
|
|
|
|
|
|
トップに戻る
|
20 ヴェルファイア 交差点内で左側面に、ぶつけられる! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
よくありがちな損傷内容なのですが、カスタムされていますので、これが厄介。ご覧の通り、
車高が低すぎるのと、社外のエアロが破損しているので、取り寄せなければいけません。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
何とか、完成までこぎつけましたが、カスタム車は、余計な手間がたくさんかかるので、普通の板金屋なら、嫌がられる、
面倒くさがられる対象の車になりますねぇ。 結構な確率で断られますよ。
|
|
|
|
|
|
左スライドドア交換塗装。 左エアロ交換塗装。左クォータ板金塗装。
|
|
|
|
|
|
|
トップに戻る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
雪山でスピンして回転してぶつかったようです。 1箇所目の右前。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2箇所目の左前。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3箇所目の右のクォータも大きく凹んでいます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
分解した中身です。 結構、中身が傷んでおります。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成!! 右前の完成写真。 フロントエアロは、この機会に違うのに交換しました。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
左前の完成写真。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
右後ろの完成写真。
|
|
|
|
|
|
|
トップに戻る
|
|
|
|
|
|
|
|
|
右側面を大きく凹ませています。駐車場でポールにきづかず、巻き込んだようです。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ステップも大きく破損。 |
|
|
鈑金中 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
完成!
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トヨタ作業例3へと続きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|